top of page

申し込み前【確認必須】

更新日:2021年6月16日

よりご希望に沿ったHPを作成する為に、必要事項を事前に確認します。


お申し込みフォームに入ったら疑問だらけ!

なんてことのないように、事前にフォームをのぞいてみましょう。


〈特に詳細の希望が無い場合〉

TDCよりデザイン性を重視したものでご提供をさせて頂きますが、初期修正に関しましては一度限りの5箇所までとなりまして大幅な修正はできませんので予めご了承くださいますようお願い申し上げます。


詳しくはこちら【修正はどこまでできる?】に記載がございますので、ご確認ください。


メニュー項目で、業種によっては必要のないものがあるかもしれません。

その場合は『必要なし』とご記載いただけますようお願い致します。


❶参考になる他者HP

❷HPのトップにくる文字

❸メニュー項目

⑴Concept−コンセプト

⑵About−企業・店舗について

⑶Service−なんのサービス?

⑷Price−料金

⑸ News−店舗からのお知らせ

❹スタッフ紹介・代表挨拶

❺予約フォームについて

❻店舗の情報

❼希望ドメイン

❽ロゴ

❾画像の添付

❿動画


このフォーラムでは、上記10点について解説していきます。


 

❶参考になる他者HP


イメージをより共有する為に参考になりそうな他者のHP探してみましょう。

URLの貼り付けが可能です。

そして、そのサイトのどこに魅力を感じたのか。


例えば、『英字を使用したクールなデザインにしてほしい』 『動画を使用した動きのあるデザインを希望』 『商品の箇所は既存HPにURLを結んでほしい』など、1つで構いませんのでイメージを広げてみましょう。


 

❷HPのトップにくる文字


HPのトップにくる文字で印象は変わります。

企業名や店舗名でも構いませんが、HPへ訪れた人への問いかけがのようなキャッチコピーが良いでしょう。


フォームにご記載の際は日本語でも英語でも構いませんが、基本的に英語での表記となります。


AIでの制作となる為、キャッチコピーの場合必ずしも記載していただいた文字とは限りませんので予めご了承ください。



 

❸メニュー項目


メニュー項目に関しましては、全てお客様へお伝えするつもりで文章をご記載ください。 全て記載必須項目となりますので、予めご確認ください。

⑴ Concept−コンセプト

企業・店舗のコンセプトを記載します。 日々掲げていなくとも、事業を起こす際に考えたことがあるかと思います。 今一度文字におこしてみてください。

例:『どんな女性でも綺麗になれる』 『視覚で感動を与える創作和食』


⑵ About−企業・店舗について

企業・店舗のプッシュしたいお客様へのアピールポイントはここ! といった気持ちで考えてみると良いでしょう。

例:『経験豊富でカラダを変えるプロフェッショナルなスタッフがあなたのお悩みを解決!』 『設立3年、お客様のお声を第一にカットの技術を磨き上げてきました。』


⑶ Service−なんのサービス?

お客様へご提供しているサービスを記載してください。 飲食店などの場合は『イタリアン料理の提供』等で構いませんが 『こんな珍しいサービスを提供している!』などございましたらご記載ください。


⑷ Price−料金

商品の料金や料金をご記載ください。

必ず価格ごと詳細を分かりやすくご記載ください。

飲食店の場合は詳細というよりお勧めコースを1つ等で構いません。

お客様が足を運んで頂きやすいように価格を認知してもらいましょう。


⑸ News−店舗からのお知らせ

こちらは「はい」か「いいえ」での選択となります。

店舗から何かお知らせを掲示しておくことが可能です。

無い時は「新しいNewsはありません」と出ています。

ただし、修正が月に一度しか行えないので、最短1ヶ月は掲示したままになります。

その後、保守修正の際に「お知らせを変更したい」や「削除してほしい」との申告がない限り、掲示したままとなります。

尚、お知らせ項目を追加で増やしていくことはできませんので、保守修正の際に随時文章の入れ替えという形になります。


 

❹スタッフ紹介・代表挨拶


役職・経歴や挨拶をご記載ください。

代表の挨拶だけでもありますと、お客様の信頼に繋がりますので是非ご提示ください。


文章の記載後画像を添付するページが出てきますが、必須項目ではありませんので必要であればご提示ください。

尚、複数いらっしゃる場合は必ず人物と文章が一致するよう画像の名前を人物名にしていただいたり分かるように明記していただけないと、反映できない場合がございますので今一度ご確認ください。


複数の画像をアップロードする場合はZipファイルにまとめてからご提示ください。


 

❺予約フォームについて


予約フォームのフォーラム画面では3つの選択が表示されます。

・ すでに予約機能を持っている

・ まだ予約機能を持っていない

・ 予約ボタンは必要ない(電話・メールだけでいい)

上記の中で当てはまるものを選択してください。


予約フォームをお持ちでない場合は、ご自身で予約ページを作っていただくか、電話とメールのみの対応になります。

TDCが推奨しているのはRESERVAとなりますが、他のプロバイダーにて予約ページを作成いただいても構いません。https://reserva.be/


次に進むとURLを貼り付けるページがございますので、既存でお持ちの方もしくは作成した方はそちらにご提示をお願い致します。


 

❻店舗の情報


ここではお客様にお伝えしておくべき、お店からの情報をご記載ください。

例: 看板名、住所、営業時間、定休日、最寄駅 業種によって項目は増やしていただいて構いません。

必要なものをご記載ください。

例:美容室 → 席数・個室数・予約可能時間・スタイリスト数など

飲食店 → 席数・貸切対応(いくらかとかの詳細)・コンセントの有無


 

❼希望ドメイン


ドメインとは https://example.com 〉の〈 example 〉の部分です。

ドメインはTDCで作成をいたします。

現在既に使用されているドメイン使用できませんので、最低5つご提案ください。

段落をつけ箇条書きでご記入をお願い致します。


ご提案していただいたドメインが全て使用されていた場合、出来るだけご希望に近いものを弊社が代理で取得させていただきますので予めご了承いただけますようお願い申し上げます。


既存のHPをお持ちの方に関しまして、既存のHPのドメインを引き継ぐことはできませんのでご了承ください。

後日のドメイン変更や移管はできませんのでご了承ください。


ドメイン拡張子は下記の選択画面が表示されますので、最低3選択してください。

ーーーーーーーーーー

・com ・net ・biz ・site ・store ・store ・co.uk ・bz ・agency ・company ・お任せ ーーーーーーーーーー


 

❽ロゴ


お店のロゴをお持ちの際は、予めご用意の上フォーラム画面をお進みください。

アップロードが画面がございますので、そちらにお願い致します。

ロゴの背景に関しまして、ロゴの保存ファイル名をご確認いただくと「png」もしくは「jpeg」などとなっているかと思います。 (下記の画像を参照)


保存形式で、ロゴの背景が有無が変わります。

png:背景透明 / jreg:背景あり


HPにロゴを載せる際、背景が無い方が背景と馴染むのでより洗練されたHPとなります。是非「png」でください。

背景がある場合、弊社の方で編集させていただく場合がございます。


下記選択画面がでてきますので、はいかいいえの選択でお答えください。

ロゴの背景がある場合、TDCで編集しても問題はございませんでしょうか? 「はい」 or 「いいえ」



 

❾画像の添付


HPに訪れた人の目をひく要素のひとつとして、画像の挿入は不可欠です!

TDCが用意したイメージ画像はもちろん画質や印象の良いものを使用しますが、実際の店舗や会社の写真が掲載されていた方が見ている方の信憑性に繋がります


対面でないからこそ見ている方がイメージしやすいHPを制作するために、画像のご提供は必須!!

店舗・会社の写真、商品等ありましたらそちらも併せて数枚ご提示いただければ幸いです。 尚、画像を複数あげる際はZipファイルにまとめてからアップロードしてください。


Zipファイルの方法はこちらをご確認ください。


 

❿動画


HPを訪れてくれた方に、より会社や店舗の雰囲気や人柄を伝えたい!

そんな時に動画はうってつけ。是非メッセージなどの動画を撮影してみてください。


動画の掲載に関しましては、一度Youtubeに動画を載せてからURLでの提示となります。 Youtubeの動画掲載の仕方はこちらをご確認ください。





さあ! 必須項目は確認できました! 申し込みを開始しよう!


3STEP−HPよりプランごとの申し込みフォームがございますので、そちらにお進みください。

https://www.tdc-consulting.net/3step-hp


HP制作のお申し込みは【こちら